令和5年度 『飯田市 農業者向け支援ガイド』のご案内
→ PDF版のダウンロードはこちらから(全8ページ) 令和5年度の「飯田市 農業者向け支援ガイド」を発行しました。 今年度から新たに「農業機械レンタル」「作業代行・バイト」「農業機械・施設あげます」「自然災…
→ PDF版のダウンロードはこちらから(全8ページ) 令和5年度の「飯田市 農業者向け支援ガイド」を発行しました。 今年度から新たに「農業機械レンタル」「作業代行・バイト」「農業機械・施設あげます」「自然災…
→ PDF版のダウンロードはこちらから(全22ページ) 飯田市農業振興センターでは、「土作り」「農産物」「地元消費」「残さ」「肥料のサイクル」を地域で回すことで、化学農薬や化学肥料の低減につなげ、有機農業や環境に配慮した…
広報みどりの風_No210_2023年5月号 主な内容 ・「新たにリモコン草刈機の貸し出しを始めます」 ・5月1日〜5月31日「長野県 春の農作業安全月間」 ・市田柿特認生産者 申請受付開始「市田柿の規模拡大を目指す生産…
昨年はコロナウイルスの急激な感染拡大のために中止とさせていただきましたが、今年は基本的な感染対策を徹底し、2年ぶりに市田柿剪定講習会及び成り木責めに多くの方にご参加いただきました。 剪定講習会の前に来季の市田柿の豊作を願…
農業を経営開始するには経営感覚が重要です。農業を始めた方、これから農業を始めようと考えている方を対象に農業経営を続けるための基礎を学ぶセミナーを開催します。 ◆ 開催予定 日付 : 令和5年2月10日…
市田柿の品質向上には、品質の良い原料生柿の生産が重要です。来季の柿栽培に備え剪定技術のレベルアップのための作業講習会を開催します。 また、退職後に市田柿の生産を考えている方、家に柿の木があるが剪定方法ががわからない方も是…
10月14日(金)に市田柿加工講習会を開催しました。 市田柿加工時の注意点について、南信州農業農村支援センター・収穫から加工作業(実技)について、JAみなみ信州営農部果実柿課の技術員それぞれを迎え講師をしていただきました…
暑さが残る中、そよぐ風も心地よい秋を迎え、柿の収穫時期が近づいてきました。 飯田市農業振興センターでは、本年度も市田柿の収穫・加工のお手伝いをされる皆様を対象に、作業講習会を開催します。是非、この機会に講習会に参加し地域…