農機具・農業施設 あげます情報!!
「農機具・農業施設 あげます情報」 使われなくなった農機具・農業施設を、再び使用・活用していただけるよう 市内の農家の皆さんにご紹介しています 詳しい内容は「詳細」をクリックしていただいてpdfをご覧ください  …
「農機具・農業施設 あげます情報」 使われなくなった農機具・農業施設を、再び使用・活用していただけるよう 市内の農家の皆さんにご紹介しています 詳しい内容は「詳細」をクリックしていただいてpdfをご覧ください  …
令和7年5月20日(火)飯田市役所本庁舎にて、 令和7年度の飯田市農業振興センターの本部会議が行われ すべての議案について、出席者全員の一致をもって承認し可決されました。 主な議事内容は、令和6年度の事業報…
→PDF版のダウンロードはこちらから(全8ページ) 南信州・飯田市「いいだ’農ある暮らし”のすすめ」を発行しました!! 〜自分に合った”農ある暮らし”を選ぼう〜 このたび「いいだ”農ある暮らし&…
→ PDF版のダウンロードはこちらから(全8ページ) 最新版 令和7年度 「飯田市 農業者向け支援ガイド」を発行しました! 冊子版をご希望の方は飯田市農業課でお配りしています。お問合せください。 飯田市の農…
飯田市では『移住就農』をお考えの皆様からの ご相談をお待ちしております 三大都市圏をはじめとする都市地域等から 『地域おこし協力隊』制度を活用した「移住就農研修生」を お考えの皆様には、応募する前に飯田市での農業を 体験…
「玉ねぎセット球」の栽培説明会を開催しました 今年度も玉ねぎセット球には、多くの申し込みをいただきました。 例年通り8月上旬に行われた「玉ねぎセット球の定植説明会」では、種球を配布した後、土作りから定植までの作業の確認を…
「農機具・農業施設 あげます情報」 使われなくなった農機具・農業施設を、再び使用・活用していただけるよう 市内の農家の皆さんにご紹介しています 詳しい内容は「詳細」をクリックしていただいてpdfをご覧ください  …
→ PDF版のダウンロードはこちらから(全8ページ) 令和7年度 「飯田市 農業者向け支援ガイド」を発行しました。 飯田市の農業に関する補助・支援事業を1冊にまとめた冊子です P2〜P4「各種 補助・支援事…
第2回「飯田市 市民農園いいぬま」栽培講習会が 行われました 令和6年3月10日、春を感じるやわらかな日差しの中、飯田市上郷飯沼の「市民農園いいぬま」で2回目となる栽培講習会が行われました。 講師には、前回に引き続き長野…
令和6年1月25日に、例年開催しております市田柿の伝統行事「成り木責め」と「剪定講習会」が行われました。 今年の豊作を願う「成り木責め」は、昭和の初め頃まで飯田下伊那の農家で広く行われていた伝統行事です。 ”園主役”…